僕の奥さんはイケズな京都人

長々と文句ばかりなブログ

とようけ茶屋


本当はここのお店のお膳のセットを紹介したかったのですが なんせ私がこの店に行ったのが3時前でしたので すでに売り切れでした。しかし、普通の時間に行ったなら かなりの時間待たなければいけません。売り切れで並ばないか、それとも 並んでお膳をゲットするか?
私は この店に並ばない時間に行って お膳が残っていれば それを頼んで ビールを頼んで お膳の料理をつまみながら うだうだするのが大好きなんです。 でも いつも 超混雑。だから それができるのは 年に何回かしかありません。なんせ ここのお膳は1000円ちょっと、お豆腐やさんなんで精進料理っぽいお膳なのですが とっても美味しいのです。
この日はお膳は売り切れなので きつねうどん と とようけ丼 です。どっちにも小鉢ものが付きます。一番上の 「緑大豆のおぼろ豆腐」これ 美味しい。甘くて美味しい。さすが お豆腐やさんがやってるだけあります。ここのお豆腐やさんは お勧めなのです。ゴマ豆腐とかも他とはちょっと違って美味しいのです。
お次は 丹波の黒豆を使った湯葉です。これは あんまりよく分らなかったなぁ。下のキュウリと焼いたオアゲさんの 酢の物。これも美味しい。
きつねうどん と 豆腐のとようけ丼は こんなもんかな。見たままです。
お膳は湯豆腐とかがあるんです。いろんな 小鉢がつくので大変満足できます。
京都のガイドブックで南禅寺のほうに数軒 湯豆腐で有名なお店がありますが ほとんどボッタクリでございます。基本的に嵐山の嵯峨豆腐「森嘉」、と「とようけ屋山本」は ツルっとした食感で喉越しもよく繊細です。反対に南禅寺の某店は 固いおからを固めたような豆腐です。まあ好みの問題でしょうが、後者は豆腐っぽくないですね。私個人としては好きではありません。
京都観光に来て 湯豆腐が食べたいなら ここで1000円で並んで食べるか、南禅寺で3500円出して マズイ湯豆腐と田楽を食べるか?ここも並ばなくてはいけませんが。
あなたなら どっち?
この とようけ茶屋は 北野天満宮のまん前です。毎月25日は天神さんといって お祭りで露天がたくさん出て 骨董のお店もたくさん出ます。その時は えげつなく並ばなくてはいけませんが。
このお店のヒマなシーズンの3時ごろは 近所のおじいさんとかが ひとりで来て お酒をチビチビやりながら 豆腐食ってます。 私もその仲間なのですが いいんです。そのカンジが。