僕の奥さんはイケズな京都人

長々と文句ばかりなブログ

ダレのためのお店?

先週の土曜日のお昼すぎ、、、

ジムに行って帰りに烏丸の辺りの路地の中に 結構な行列が、、、、、

結構通ってる道なんだけど この時間に通るのはあんまりなんで、、、気が付かなかったようです。

一見何屋かわからないし、、、、黄なりの暖簾がはためいてて、、、、いかにも観光客って人が10人以上並んでた。

帰って 何屋さんだろう?って調べると京都の服屋さんのやってる和食屋さんだった。

北のほうでやってて引越してきたんだそう。

名前は聞いたことあるけど 全く知らんかった。

どういうお店で何を売ってるのかも、、、、、、京都に住んで近所で働いてても こんな状況です。

だけど、、、ふと気が付いた。

ある程度は情報は知ってるつもりだけど やはり自分の興味のあることとかだけだし、行動範囲はそんなに広いほうじゃないし、、、だから知ってる範囲って、、、少ないんだってね。
でも 最近の京都の行列の出来てるお店のお客って、、、、、京都在住の人って、、、、ほとんど居ないんじゃない?
ほとんど観光客のように見えます。近所のお店もそうです。
TVで出た店なんて 99%観光客じゃない?って感じだし。新しく出来た店なんかもそう。
新しい店は、マスコミ露出が多いし、マスコミの情報ってジモティって結局知らないんですよ。よく知ってるのは観光客。
いつも感じるのは、友人でも知り合いでも京都が好きでよく来てる人って 私より情報量が多いし、新しい。

だから マスコミ露出が多い店ほど観光客率は高いし、在住者が入店する余地がない。
在住者は、待つの嫌だから並ばないからね。(笑)

とまあ 客は、観光客でいいんだけど、、、またしても 気が付いた。

お店のほうは、一体それをどう考えてるんだ?って。

それで分った。


最初から 観光客を誘致するためにお店を作った、、、、、って感じなんですよ。
最初から地元のお客なんて相手にしてなくて 日本中から来てくれる観光客を目的に店作りをしてるんですよ。
近所の人とか京都に住んでる人のことなんて考えてないんですよ。その方が店作りも簡単だし。
これって京都の飲食全てに言える。場末の喫茶店から高級和食、お持ち帰りのお土産まで全部ね。
観光客の方しか見て無い。
食べログとか見ても レビュー書いてるのって京都人居ないでしょ。

いつも言ってることだけど こういう面を見ると 行っていい店かいけない店か判断出来る。


京都には、京都人のためにやってる店は少ない。。。。。悲しいことです。

京都人のためだけにやれとは言わないけど 観光客の方しか見ないなんて、、、それも悲しい。