僕の奥さんはイケズな京都人

長々と文句ばかりなブログ

修学院離宮














やっと 予約が出来て修学院離宮を見てきた。

この宮内庁の拝観できる場所ってのは、東京の皇居、京都の御所、仙洞御所、桂離宮 そして この修学院離宮

以前 東京に行ったときも 皇居を予約してたのだけど、、、時間が間に合わず断念した。

一応 京都にある 宮内庁の拝観できるのは、制覇したって感じでしょうか。

しかし、、、、離宮という言葉通り、、、、、桂離宮にしても この修学院離宮にしても、、、、遠い。。。。。

しかも この修学院離宮は、山にあって 北白川から山登り状態です。

修学院の駅から 徒歩で20分くらいかな? しかも ずっと坂道。。。。。(まあ 私はチャリだけどね)

年寄りにはキツイけど、、、、拝観者は、年寄りだけ。(笑)

入っても 結構キツイ坂ばかりで しかも全工程で3キロとか、、、、、

離宮、中離宮、上離宮 と三箇所に分かれてて それを あぜ道みたいにつないでて その周りは、、、、

畑と田んぼです。

まあ この修学院離宮の成り立ちは、少し 事情があるらしく なんか通常の離宮とは違う感じがします。
総じて 質素だし、豪華な感じはほとんど無いし、建物も特徴らしいものも無いし、、、、
お宝!ってものも 無い様に感じます。
一般的に知られてるとするなら、、、
鯉の絵があるのですが、、、、 その鯉の絵を書いた人、、、、では無くて、、、、
鯉の上に 書き付け加えてる、、、網の絵、、、、、
これが 円山応挙では、、、と言われてるらしい。

離宮からの眺めはキレイです。

庭も それなりでしょうか。

天皇も 当時は、ここに宿泊することも無かったそうで、、、、だから 宿泊、食事などをする特別な施設もなく 質素なのです。
何のために ここを作ったのか あんまり良くわからないように思います。


まあ 素晴らしいと言われてる桂離宮も 私としては、あんまりと思うのですけど、、、、

ここは、更に あんまりだと感じます。