僕の奥さんはイケズな京都人

長々と文句ばかりなブログ

ようワカラン





お茶会のおみやです。

京都の有名な和菓子屋さん。。。。。。宮内庁御用達な店。だけど、食中毒もだしたことあるけどね。



一つは、落雁


ふーん、落雁だ。



黄色いのは、粟?稗?羊羹?饅頭?

食べた感じは、、、、、ねちょーーーって ほんのり甘くて、、、、、気持ち悪い。(笑)

素材の風味は、、、、、、無い。

こういうのを食べると いつも感じる、和菓子の意味は一体何なの?って。

最近 多いのだ。

有名な和菓子を食べて 疑問を感じることが。。。。。

何故 これが有名になるのか? とか これ マジで美味しい? とか。。。。


時代も変われば 好みも変わるし、、、、

世代も変われば 好みも変わる、、、、

味覚って 変わるものだけど、、、、それだけかな?

未熟だから?

とある研究所の調べで分かったらしい、、、

今の若い人は、味覚障害とは言えないまでも 多少その気があると。
特に男。。。。。
何故そうなったかは、確実なことは言えないらしいが、幼少期からの教育と環境のせいだろうと、、、
味覚の無い親の躾のない 甘やかしの生活が未熟な味覚とマザコンみたいな人間を形成するのだとか、、、
家に引きこもって ゲームばっかりしてると その傾向が強いとか、、、、

だから 今の若者は、辛いとかの刺激の強いものに 滅法弱い。
たとえば 寿司はサビ抜きで、、、とか。味覚が単純で複雑なものとかに対応できないのだ。

で 性質の悪いことに 今のそういう若者は、その味覚の未熟さを そんな辛いものを食べると 素材の持ち味が分からなくなる、、とか言って 言い訳ばかりするのである。さも 自分はグルメであるかのように、、、



今 気が付いたけど、、、、、

店とかの褒め言葉とは言えないような言葉に、、、、

あの店は、味が濃い、、、、とか言うが、、、、、濃いって 悪いこと?

という事は 薄いのは、いいこと?

思うのは、ジャストが一番だろうけど、、、、薄いってのは、、、、調味料セコってるだけじゃないの?

濃いってのは、ある意味 太っ腹ってことでしょ。

私は、濃いほうが好きです。。。。

薄い店とかに行くと、、、、、不味いって思う。

出汁とかがシッカリしてると そうは感じないこともないけど、、、出汁が濃いのと調味が濃いのとは、意味が全く違うしね。


などと とりとめも無く書いてると 話がこんがらがってきた。

なので おしまい。